てぃーだブログ › ONEDAY*MURMUR › *MURMUR › 島々の未来像

2010年01月04日

島々の未来像

年末に普天間基地について
下地島空港への移設案が飛び出しましたね

最近伊良部島に行った時ドライブをしました
島はだいぶ変わり以前いた島の面影がなくなっていたように思いました
浜は汚れ、緑はなく建物だけが増えていく感じがしました


宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島
伊良部架橋の完成で5つの島はつながろうとしている近年
自衛隊が入ることで島の形はどう変わっていくんだろう
何が島々にとっていいのか
生粋の島人である人々は変わっていく島の形をどう思っているんだろう
これからこの島で生きていく人々はこの島をどうしたいんだろう
考え方は生きている人の数だけあり
どれが正しいのか間違っているのか正解はないと思う
『自然な形』が一番いいと私は思います
そこに住んでいるすべての人、これから島に来た人が
今過ごしている瞬間を島に立っている瞬間を
心地いいと感じれれば
それは島にとっても自然な形ではないのでしょうか
すべての人が心地いいと感じてくれる島
いつまでも何があってもそんな島であってくれるといいです











同じカテゴリー(*MURMUR)の記事
あの仔を想う
あの仔を想う(2011-08-18 12:53)

であい
であい(2011-08-08 09:50)

*MUR
*MUR(2009-10-23 02:00)

*MUR
*MUR(2009-08-28 11:13)

変わるとき*MUR
変わるとき*MUR(2009-08-20 14:46)

夏休み☀再会
夏休み☀再会(2009-08-01 10:00)


Posted by y・k at 11:15│Comments(2)*MURMUR
この記事へのコメント
私もね、橋は架からなくてもいいと思うんだけど。。
帰る度に橋がどんどん出来てるのみるとなんか考えてしまいます

本当に近年島はどんどん汚れてきてるし昔の面影を失ってきてる感じがしてなりません
橋が架かる事で今まであった安全も無くなってしまいそうで複雑です
Posted by もとこもとこ at 2010年01月04日 11:30
もとこさん

実家に居る分には何も感じないんですがやっぱり少し足を延ばすと島の形はだいぶ変わりました。
故郷という場所を奪われた気持ちもします。でも今の島の形を心地いいと感じる人がいるのも事実
感じ方はそれぞれ違うけど「すべての人に心地いい島」とっても難しいけど
どんなに変わってもそんな島であってほしいです。
また心地いいと思える島に戻ってほしいです
Posted by y・ky・k at 2010年01月04日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。