てぃーだブログ › ONEDAY*MURMUR › ねこ › 漢字で名前

2009年11月16日

漢字で名前

昨日はうちのパソコンが立ち上がらず私ではどうしようもできなかった(┳Д┳)
日中は仕事場のパソコンで少しti-daをウロウロ見てた
おうちのはやっと旦那シャンに見てもらい今復活しました
ではでは今日のつぶやきへ

背中の黒い部分が「」に見えることから名前が「ひまわり」となったひま。
向日葵のようにすくすくと成長してくれるといいですね

そしてふっと思いたちまして漢字にしてみることにヾ(o´▽`)ノ
病院に行っても名前を書くとき「もも」「えねこ」とひらがなで書く名前
漢字にするとこれで決まり!!

おばぁちゃんだけどさらに元気に長生きしてほしい意味で『萌々』
目の曇りがいつか綺麗になることを信じて『瑛音子』

今度から書類関係には漢字で書こうかなムフフ(●´艸`)(´艸`●)ムフフ

名前と言えば
最近の子は変わった名前(漢字)が多いですね
私の知ってる名前で
宝石・爽介・琉宮・一花・夢優・明恵音。読めますか?
漢字でどう書くかは分かんないけど「てぃあら」「ないき」「そうる」「ばむ」って名前の子もいます
ありきたりな漢字でそこらへんに何人もいるような名前を子供につけた私は
年齢詐称とかいつの時代の人?とまでいわれましたムカムカ
子供の名前は画数や言葉の意味
親のいろんな思いが込められて決まるものだから
時代に合ってないとか古臭いとか関係ないと思います!!
ねっ!!


 

 
 


同じカテゴリー(ねこ)の記事
高校受験
高校受験(2012-03-07 09:08)

夜中のシャッター音
夜中のシャッター音(2012-02-27 11:01)

回虫。。。。
回虫。。。。(2012-01-23 11:40)

週末にゃんこ
週末にゃんこ(2011-12-19 10:34)


Posted by y・k at 20:17│Comments(2)ねこ
この記事へのコメント
3匹に増えましたか!!
みんな仲良く元気に暮らしてくれるといいですね

向日葵ちゃんって可愛い名前ですね(^^)
漢字で名前つけるのいいかもしれないです

うちはもうカタカナでしか考えなかった(苦笑)
Posted by もとこ at 2009年11月16日 20:52
もとこさん
3匹ではないですよ(>_<)
向日葵は義姉の家族に迎えられました
今回はパンダのようにならないよう目を光らせて成長を見守りたいと思います!!

家もひらがなでしか思いつかなかった名前ですが(苦笑)
ももの「萌」はきざす・草が芽を出す(=成長?)
えねの「瑛」は透き通る美しさ
という意味があるそうです
漢字で考えるのも今まで以上に愛しくていい感じですよ
Posted by y.k at 2009年11月16日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。